中学生から実践したい、将来活躍する為の3つの方法 その2

塾長の小話 第3回目!

中学生から実践したい、将来活躍する為の3つの方法

これは、高校・大学・大学院そして社会人(一般職)、社会人(中間管理職)を経験した塾長が感じた、将来活躍する人財になって欲しいと願う今の中学生に向けた取り組みとなります。

今回はその2 「計画通り進んでいるか 計画の見直し」 になります。

前回のその1では「計画を立てる」ことについてお話しました。

まだ見ていない方は、是非前回の内容もご覧ください。

そう、計画を立てることは皆さん結構出来ている人が多いんです。

学校だったら、テスト勉強の計画、部活動の練習計画、友達と遊びに行く計画。

楽しいことほど率先して計画を立てているんではないでしょうか?

短期的な計画、例えば明日どこに遊びに行こうか?等だったら、計画の見直しは必要ないかもしれませんが、中・長期的な計画になってくるとそうはいきません。

何故なら予定通りに進むことってほとんどないからです。

この予定通りに進まない現状を受け止めきれずに、計画を破棄してしまうこともありますよね。

「もう無理!」「やめ~た」といった感じです。

せっかく計画を立てたのにそれはあまりにももったいない!!

計画通りに進めたい!けれど、実際には計画通りに進むことはめったにない!  と、いう事を認識していれば、次の一手が変わってくるかもしれません。

あぁ、壁に当たって計画が思ったように進まない・・・ そうなったときに「計画の見直し」していますか?

最初にたてた計画(目標)は結構ハードル高く設定されることが多いです。

全体がまだ見通せていないから、これくらいはいけるだろう?と、楽観的に捉えがちですよね。

でも、いざ進めてみると予想以上に手がかかってしまったり、別の用事をたのまれてしまったり。

計画を立てることが目的ではなく、目標はゴールと定めたところに辿りつくことです。

計画した予定通りに進まないのであれば、計画を見直して予定を変更すればいいのです。

そうしてゴールにたどり着くことが大事なのではないでしょうか?

実はこれ、大人でも中々出来ていない人が多いと思います。

塾長も社会人になってすぐのころは、全然予定通りに仕事が進まなくてモヤモヤした経験や、焦った経験もたくさんあります。

そんな時に、計画の見直しがとても大切です。

いかに早く軌道修正をするのか!?

手遅れになる前に、誰かに伝えておかないと、後から言われても「え~、なんでもっとはやく言ってくれへんかったん?」と言われてしまいます。

この計画の見直し、とても大切な事です。

大人になってから気付いた人も多いと思いますが、これを学生のうちから習慣付けていきませんか?

計画の見直しという方法を知っているだけでも、将来あなたのことを見る周りの目は変わってくると思います。

将来活躍する大人になって欲しいと思い、塾長は授業の合間の小話等で生徒の皆には少しずつ伝えていっています。

そんなアーネスト進学塾に興味を持っていただけたのであれば、是非一度無料体験授業を受けてみませんか?

将来活躍できる大人になれるよう、アーネスト進学塾は精一杯サポートさせて頂きます!