アーネスト進学塾

中学生を中心に、小学生や高校生に対して学習指導を行う以上、「進学」は切っても切れないものです。進学先の学校によって、その後の人生が全く異なったものになることは言うまでもないからです。この点において一切の妥協は許されません。

英語の「earnest(アーネスト)」は「まじめな、熱心な」という意味を持ちます。まじめに、真剣に、「進学」と向き合うことが、当塾の設立以来の思いです。 ただ、「進学」には、もう一つの意味が込められてもいるのです。

子どもたちがそれぞれ、自らの意志で、自らの夢の実現のために、自ら努力をしてほしい、我々はこう考えています。そう、アーネスト進学塾は、自らが「進んで」「学ぶ」「塾」なのです。自らが、まじめに、進んで学ぶ「進学塾」であることが、アーネスト進学塾の願いです。

まじめに、進んで学ぶことで、子どもたちの将来就きたい職業や、現時点では明確になってはいなくても、「こんな風になりたい」「あんなふうでいたいという」夢やあこがれをいつかかなえられるように導くことが、我々の使命です。 

あこがれを、自らの意志と努力によって、いつか手元に引き寄せる、そんな前向きで積極的な姿勢を持った子どもたちを育てていこうと思うのです。

教育理念

学び続ける人生の豊かさを伝え、各世代における学びの場を提供するのが、我々の目指す教育の本質である。

意志あるところに道はひらける

“大勢の中のひとりより、少人数で自分をみてくれる塾がいい”

少人数グループ学習の特性を生かし、子どもたちがいつでも何でも質問ができる環境づくりを行っています。また、少人数ですから教師側も一人ひとりの理解度がしっかりと把握でき、的確に指導が行えるのが最大の強みです。個別指導の教員を含め、経験豊かな講師陣6人が指導にあたります。安心してお子さまをお預け下さい。

<指導方針>

① 『姿勢のいい』生徒を育てる

塾に来た時の挨拶の仕方やプリント整理の仕方など学習と直接関係がないように見えても、取り組む姿勢の良い生徒は、きちんと成績が伸びます。 塾の指導は姿勢の良い生徒を育てることから始まります。

② 『進学してからも伸びる』生徒を育てる。

高校入試はゴールではありません。したがって単なる受験技術の詰め込みではなく、内容をしっかり理解させ、高校進学後にも役立つ指導を心がけています。進路懇談では、蓄積された独自の進学データを基に生徒一人ひとりに応じた指導を行っています。

アーネスト進学塾へようこそ

当塾は指導力で勝負します。
わかるまでとことん指導します。経験豊富な講師が指導にあたりますので集団授業にもかかわらず、生徒のわからない顔を逃しません。

安全・安心対策

入退室情報を保護者の方へリアルタイムでお知らせする「入退室メール配信サービス」を導入しており、お子さまの安全を 専用アプリにてお知らせします。

通いやすい教室です 

アーネスト進学塾はJR亀岡駅から徒歩3分の駅前にある教室です。

広い駐輪場がありますので、自転車通学も安心です。

学習習慣を身につけることの大切さ

塾の授業を家庭学習につなげることが大切です。 

塾での1回の授業を、家庭学習2回につなげるために、アーネスト進学塾では、次のような取り組みを行っています。

その日のうちか、それが無理な場合、翌日中にはやってしまう宿題と、土日等の別の日にやる宿題に分けています。
小学生は、塾から帰る時間もそれほど遅くならないため、その日の授業のポイントや間違えた問題、その日のうちにやってしまう問題をやります。

中学生は、帰る時間も遅いので、その日のうちにやってしまうのは難しい面もありますが、ノートやテキストの書き込み等の見直しを、目標10分、最低5分はやるよう指導しています。

塾の授業の当日。または翌日での宿題と復習をまずやり、次回の授業までに、もう一つの宿題をやります。その際も、授業で間違えてしまった問題の見直しや復習をやることによって、同じミスの繰り返しをなくしていき、学習習慣を身に着けると同時に、学力の養成を図っていくのです。

短期記憶を長期記憶に変えていくことが、学力の養成にほかなりません。

そのため、塾での学習を、まずは時間をおかずに復習し、別の日に再度同じような問題を解いたり、間違った問題の見直しをしたりすることによって、短期間で忘れてしまうことを可能な限り少なくし、長期にわたって記憶しておけるように訓練を行うわけです。「学習習慣を身につける」とは、いわば、この短期記憶を長期記憶に変えるための訓練をすることです。

「問題の繰り返し解き」をアーネスト進学塾では励行させています。

何冊もテキストを購入させる塾もありますが、アーネストでは、一つのテキストの問題をまずはノートにやり、その時に間違えた問題はテキストに印をつけるなどしておきます。

二度目に同じ問題をやるときは、全回間違えた問題に印がついていますから、同じミスの繰り返しに注意しながら、問題を解いていきます。

万一、連続して間違えた問題は、その問題こそが自分のミスしやすい、いわば克服すべき「課題」と言ってよく、そこは2回3回と繰り返し復習し、完全に理解してしまうのです。こうして、学力アップが図られるのです。

指導内容

小学生

学びの基本は、小学生にあります。この時期に培われた学力や学習習慣は、中学、高校へと連鎖していくのです。

したがって、最も大切な時期であるこの時期にこそ、将来的に大きく成長できる要素となるものを身に着けることが大切だと考えています。

自分が決めた目標に向かって自ら努力し、改善点を修正しながら、最終的に目標達成できる、そんな中学生、高校生になれる場にしたいと考えています。

中学生

学校の内申点を上げると同時に、受験学力を身に着けていきます。

学力アップ、志望校合格という、目に見える成果を挙げることは、私たちに求められる最大の使命です。

そして、単に学力アップを目指すだけでなく、お預かりする、多感な子どもたちの人間的な成長に寄与できる学びの場でありたいと考えています。

そのためにも、学習に向かう姿勢づくりから始め、学習習慣の定着、目標設定、継続して努力することなど、様々な観点から指導を実践しています。

当塾は下記学校の生徒さんが多く通塾しております

小学校コース:亀岡小学校 城西小学校 詳徳小学校 
中学校コース:亀岡中学校 東輝中学校 詳徳中学校 大成中学校 
高校コース: 亀岡高校